ポクポク

ポクッとしてツナッ

パスタ

  • 5/30

アーリオオーリオに乾燥ズッキーニとかが適当に入ってます。
IMGP1869


  • 5/31

アーリオオーリオに乾燥玉ねぎとか人参みたいなのが適当に入ってます。
IMGP1871


  • 6/2

パッケリという種類のパスタです。日本だとあんまり売ってない気がします。
IMGP1879

乾燥状態だとこんな感じです
IMGP1874

アップにするとこんな感じです
IMGP1875


  • 6/4

イタリアの国旗の色になってるファルファッレという種類のリボンみたいなやつです。ぜんぜんうまそうに見えませんが、普通です。
IMGP1888


  • 6/5

トマトソースのリングイネです。
IMGP1890


  • 6/6

トマトソースのリングイネです。
IMGP1894


夜はボンゴレにしました。
IMGP1897

IMGP1899



夜明け前に走って、帰ってきて風呂入って、パスタつくって食べて寝るみたいな生活習慣になってる。パスタ、簡単にすぐできるしうまいのでよい、いくらうまくても12時間煮こむとか生地こねて発酵させるとかメンドすぎてやりたくない、C言語みたいだと思う。パスタはjQueryぐらいの簡単さでいい成果物ができる。

しょうゆを入れるとか、ブイヨンを入れるとか、便利アイテムで味を付けるのあんまりやりたくない。ふつうのイタメシレストランはそんなの入れなくてもおいしいの作ってくる。変な瓶に入ったまぜるだけトマトソースみたいなのも使いたくなくて、何かよくわからないけどできましたみたいになる。よく分からない変な依存性が追加される。なにより自分で作ってる感が損なわれる。僕は別に生活を支えるために料理をするわけではなくて、クリエイティビティを満たすために料理をしているわけであって、完全に遊びでやってる。遊びでやってるんだから味付けというオモシロ作業をやらないならそもそも作らないし、適度に難しくないと面白くないと思う。失敗して、捨てるのはもったいないしそのまま食うのはつらいみたいな時しか便利アイテムは使わない。でもトマト刻むのはめんどくさいから角切りトマト缶みたいなのは、つかいます。

パスタソース、まずとりあえずアーリオオーリオをちゃんと作って、そこに具とかを突っ込めばできるみたいな感じである。感じであるけど、適当にトマト刻んだやつとかつっこむと、うまみみたいなのが出ないのが問題である。アーリオオーリオだけなら塩とオリーブオイルとにんにく唐辛子でうまみみたいなのが出るけど、トマトいれたりすると薄まってしまって、信念と言うかうまみみたいなのが感じられない。トマトいれたりする時は刻んだ玉ねぎをしっかり炒めるみたいな工程が大事だと思う、レシピには、玉ねぎを炒めますみたいにしか書いてないけど、どのぐらい炒めるかがかなり重要であるように思われます。ボンゴレとかは、あさりがうまみを放出するから、ワインとかと蒸し焼きにして茹で汁入れるだけでうまみみたいなものが感じられます。

本日の日記における結論としましては、うまみ担当を入れないとうまみのあるソースにならないというものです。よろしくお願いします。